靴修理職人が明かす靴のこと

靴の構造、メンテナンスの仕方などを少しづつ書いていきます

宅配無料で靴の色ハゲ補修もして最適に仕上げる靴クリーニング

靴クリーニングを宅配で送料無料でお願いすると最適に品質良く仕上げてもらうには
様々な業者さんを見てみると平均で1足で5000円ちかくするんですよね。

 

2足だと少し割安になって、それでも1足あたり3900円くらいが相場のようですね。

2足だと8000円。往復送料無料だとしても2足で6500円くらいになりますね

 

かざまクリーニングの靴ブーツクリーニングは本家サイトを見ていただければ分かるとおり、とにかくめちゃくちゃきれいになります!
ただ、返送料金のみ無料です。

送る時の送料はお客様にご負担いただくことになるのですが

それでも

1足2500円!

2足で5000円、返送料金は無料です!

送る時の費用が大きな箱で1000円かかってしまったとしても、6000円ですんでしまうんです。

とにかくめちゃくちゃきれいになって、色ハゲの補修もして、最適に仕上げる靴クリーニングなのです。

 

例えばこんな雨ジミのムートンブーツも

f:id:kazama-cl:20160622195751j:plain

この通りきれいに!

f:id:kazama-cl:20160622195841j:plain

汚れたキャンバススニーカーも

f:id:kazama-cl:20160622200001j:plain

こんなにきれいになるんです!

いや、するんです。

色ハゲしたスニーカーのつま先も・・

f:id:kazama-cl:20160622200627j:plain

こんなに素敵に補色ケアしてこの料金、しかも返送料金無料はありえないでしょ?

f:id:kazama-cl:20160622200749j:plain

この料金でできる秘密は、染み抜きで培った洗剤の知識と、靴修理で培ったメーカーごとの靴の特性を知っているから。

色ハゲの補修だって、30℃に保ったまま乾燥できる靴用の乾燥機だって

殺菌消臭加工だって、とにかくこみこみでこの料金でできるのは、靴を見て即座にどうすればきれいになるかを1点1点見分けられるからです。

 

だからこんな色ハゲだって

 

 

f:id:kazama-cl:20160622201333j:plain

f:id:kazama-cl:20160622201535j:plain

でも深い傷やインクなどのシミはいくら最適に仕上げても落ちませんからね!
2足を箱に入れてコンビニから宅配便で送るだけ、のクリーニングはあくまで

色補修までです!

でも、傷が深かったり、アニリンの靴(染料染め、水染め)、シミなどが付いたお品物は一度かざまクリーニングのお問い合わせフォームからご相談くださいね。

お写真を添付していただくフォームもありますからぜひお写真も。

 

ちなみにこんなふうにカビで汚くなってしまった革靴は

f:id:kazama-cl:20160622202122j:plain

ここまでもどればまた履けると思いませんか?

捨てるなんて僕には考えられません。

 

f:id:kazama-cl:20160622202233j:plain

磨きには業務用の大容量とかじゃなくて、サフィールの高級クリーム、コロニルの高級栄養剤を使用しての大判振る舞いです!

これは靴が本当に好きだからできるんだと思いますね。

個人店の靴クリーニングと侮るなかれ!むしろ個人だからこそこんな料金設定で

納得の仕上がりで、大盤振る舞いできるんですよ。

 

迷ったら絶対かざまクリーニングの靴クリーニングをご利用下さい!

なぜなら僕が自分の靴クリーニングを信じていて、納得できるメンテナンスをしているから。

下のリンクから一度本家サイトをのぞいてみてくださいね

shiminuki-cleanning.com

靴クリーニングの栄養剤って実際のところどんな栄養なの?

靴クリーニングの栄養剤って?

f:id:kazama-cl:20160622114301j:plain

こんにちは、かざまクリーニング店長風間です。

 

靴クリーニングに使用されている栄養って実際のところナンなの?

そんな疑問をお持ちの方、ずばりお答えします。

 

着業者さんによって様々なものを使用されているかとは思いますが

乾燥させたあとに革がカサカサになったりしないように、逆にカサカサの栄養分が抜けた靴は乾燥後しっとりと革の風合いが向上するように使用しています。

当店ではラノリン酸をベースにした栄養剤を使用しています。

 

良く美容洗顔料に使われていたりもしますね。

今まで色々なものを使用してきましたが、これが一番風合い良く仕上がっていると思いますので現在はこれで安定しています。

 

革の種類によって濃度は調整するんですけど、ムートンブーツなんかもこの栄養剤が相性いいようでこれを使用しています。

 

やっぱり栄養はクリーニング中に漬け込んで中から浸透させるのがいいと感じます。

型崩れした革靴なんかは一度クリーニングしてから型を整えて乾燥させるとある程度改善しますから。

 

もちろん日ごろのメンテナンスも大事ですね。カビは革靴の一番の大敵です。

そのへんのことはまた後日!